
泣いてスッキリ!泣くことで健康になれる嬉しい7つの効果!
小さい頃から泣き虫でした(笑)
いつまでもグズグズ泣くんじゃなくて、わ~っと泣いて少し落ち着くと、もう普段通りになっている子でした。
大人になると、なかなか恥ずかしくて人前で泣けません。
でも、私の場合は泣けない状況に陥ったほうが・・・精神的にヤバイ状況になります。
泣いた方が、スッキリするし前向きになれますね。
子供の頃のように、声出して泣くとものすごくスッキリするんですよ。
私も最近泣くことが多くて(笑)
お友達の愚痴を聞いて、感情入っちゃって泣いてしまいました。
二人で泣いたんですけどね(笑)
私、「2ちゃんねる」ってあんまり良い印象なくて避けてたんですけど・・・
ネットサーフィンして、いろいろ見てたら夜中に号泣してしまいました。
私は、これ読んで号泣しました(^_^;)
それで、泣くことで健康にいい効果を調べました!
1. 憂鬱になる化学物質が涙と一緒に流れ出る
2. 自律神経を整える
3. 角膜保護してくれる
4. 異物から防御してくれる
5. 美容にいい
6. 鎮痛効果がある
7. 免疫力が高まる
悲しみに暮れている時、一晩中泣き通したら意外とスッキリした!
ストレスがたまってるな~って時に感動する映画を見て泣いたら、気分が晴れたという経験はありませんか?
人間は、脳が発達して複雑な思考や、感情が可能になりその分ストレスを感じることが多くなりました。
ストレスを発散させるための防御システムとして、感情に伴う涙を流すことができるようになったんです。
辛い時は思いっきり泣いてしまった方が、健康のためってことです!
笑うことが免疫を高めるというのも副交感神経を活性化するという点で似たようなものです
(*´▽`*)