ヒロちゃんねる@静電気

毎年、冬はバチバチッ!静電気で痛い思いしていたのに、アレ?今年痛くない~!

冬のこの季節は、乾燥のせいからかバチバチッ静電気が走ってました。

車に触ったとき、ドアノブや、人と軽く接触したときなどバチバチッと不快感が・・・

 


 

 

地球上の物質には必ず電気が存在し、電気は「+」と「-」の電気で構成されています。

この二つは、両方のバランスを保つことによって安定しているんです。

ですが、この電気に、「摩擦」や「強い力」が加わると、安定度の弱い「マイナス電気」が剥がれて取しまい、「プラス電気」だけが物質に残ります。

この状態で、電気を通しやすい物質にさわると、マイナス電気を失った「プラス電気」は、電気を通しやすい乾燥した空気を利用して、金属部などに残る、マイナス電気と結合しようとします。

その結合の瞬間に私達が静電気と呼ぶ「放電」が発生してバチバチッとなるわけです。

 

では、みんながバチバチッと放電しているか?

違いますね。私も今シーズンは全然、痛い思いしてません。

静電気の現象は例外なく、すべての人に起こる現象です。

同じ環境にいるのなら尚更、必ずこの電気のサイクルは実行され、放電しています。

静電気の衝撃を強く受ける人は、「静電気体質」なんです。

だから、静電気の放電を大きく受け止めてしまい、激しい衝撃を受けていたんです。

 

静電気体質の人は、一般的に自然放電ができない人(帯電体質)と言われています。

バチバチッを感じない人は、静電気を通しやすい物質(金属など)に触れる前に、うまく自然放電しているんです。

それは、身体の血液とマイナスイオンに関係しています。

「自然放電が苦手な人」には、ほとんどの場合、共通の接点があります。

その代表にあげられるのは、「肩こり、腰痛、冷え性」などの症状が出ていることです。

これらの症状は、私生活の睡眠時間の減少や食生活の乱れからくるものです。

この生活を重ねているうちに、体内の血液がドロドロになっていくんです。

健康診断などで血液検査があると思いますが、皆さん結果はどうだったでしょうか?

血液の濃度は「ph値」というものを見れば分かります。

「ph値」が基準値(7.40)より低くなればなる程、ドロドロした血だと言えます。

こうして、体内の血液がのドロドロしていく事により同時に、体内が弱アルカリ性から酸性化していきます。

この「体内酸性化」は身体にとって、悪影響を及ぼします。

体内が酸性化してしまうと、体内にあるイオンのバランスが崩れてしまいます。

身体のマイナスイオン(マイナス電気)が逃げ、不足してしまいます。

体内からこのマイナスイオンが不足する事によって、電気バランスが崩れ、体内中の「プラス電気」が「マイナス電気」を外部から呼び寄せてしまいます。

結果、自然放電どころか、電気を呼び寄せる帯電体質になってしまい、自然放電ができなくなるわけです。

静電気体質の人は、ビタミンやカルシウムなどが流出してしまいますので美容や健康にもよくありません。

他にも、疲れやすくなったり、皮膚病にかかりやすくなったりします。

 

この静電気体質を改善するには、どうしたらいいのか?

私の場合、変わったことが2つあります。

1つはタバコを吸わなくなったこと。

これにより、体調が良くなったんです。

もう1つは、ミネラルウォーターを飲むことが多くなったこと。

ミネラルウォーター(電解質飲料)はマイナスイオン摂取に最適です。

また水道水の場合は、一度沸騰させてから飲むといいです。

水に備長炭を入れて一晩おくと、マイナスイオンたっぷりの水に変身しますよ。

 

他にも、鍋料理を食べたり、アーモンド、ゴマ、豆腐、大根、などを食べるといいです。

静電気が起きにくい体質にするには、体内をアルカリ性にする必要があります。

これらは、血液をアルカリ性に傾けるのにおすすめの食材ですね。

カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムを多く含んでいます。

ミネラルは熱による調理損失はありませんが、水に弱い為、汁も一緒に摂れる調理法がおすすめですよ。

 

美容、健康にもよろしくないし・・・痛いので、それだけでもストレス感じてしまいます。

なるべく静電気もストレスも溜め込まないようにしたいですね(*´▽`*)